CG・イラスト・資料本」タグアーカイブ

iPadの使い道の模索(イラストを描く)。

投稿者: | 2019年9月30日

iPad Proの10.5インチをApple Store公式で2018年の初売りで購入して1年9か月経つわけですが、イラストをペンシルで描きたかったことや、電子書籍を読む目的で購入したものでした。 以前もこのブログでも何… 続きを読む »

「PaintShop Pro2019 Ultimate」を購入する。

投稿者: | 2019年7月1日

自分の趣味のデジタルイラスト画像を編集するソフトが気になりついにコーレル社の「PaintShopPro(ペイントショッププロ) 2019 Ultimate(アルティメット)」のダウンロード版を公式サイトから購入してしまい… 続きを読む »

気になる本「キャラ塗り上達術決定版」、「アクションゲームブループリント入門」

投稿者: | 2019年3月24日

自分含むデジタルイラストを趣味で描いている人にとって気になる本である「キャラ塗り上達術決定版」。本のタイトルを当ブログでは短縮していますが、CLIP STUDIO PAINT PRO/EXのソフトを使っているイラスト描き… 続きを読む »

気になる本「CG WORLD」2019年2月号

投稿者: | 2019年1月15日

気になる本というか雑誌の「CG WORLD(シージーワールド)」ですが、2019年の2月号の表紙の美女はCGということに驚き。 自分の使っているパソコンではこのようなCGキャラを作る為のメモリやスペックが不十分ということ… 続きを読む »

グラフィック系のソフトの種類がたくさんある。

投稿者: | 2018年11月9日

パソコンでイラストを作成したりグラフィックデザインを作成するという場合に使用するソフトの代表がAdobe社というイメージなのですが、他のメーカーCOREL社からもそのようなソフトが発売されているので毎度のことですが気にな… 続きを読む »

絵を描く練習に画材を探すことが難しい。

投稿者: | 2018年11月7日

自分の趣味で、漫画みたいなイラストをパソコンを使い、デジタルソフトとペンタブレットで描いていますが、最近何らかのデジタルイラストを練習したり投稿することもなくこのブログの管理ばかりの作業なのでなかなか作成できないです。 … 続きを読む »

気になる本(イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT 」の本 )

投稿者: | 2018年10月10日

デジタルイラストを作成するイラストソフトの「CLIP STUDIO PAINT」略して「クリスタ」の使い方や機能等が書かれている本です。 イラストを作成するソフトはこの「クリスタ」が安いし、関連本もたくさん出版されている… 続きを読む »

「iPad Pro」は軽くイラストを描く程度な気がする(??)

投稿者: | 2018年10月9日

iPad Proを持っている自分にとっては今のところ宝の持ち腐れだと感じるので、「iPad(Proもね)」を持つ意味は何なのだろうか?と考えてしまいます。 何故「iPad Pro」を買ったのか?という理由は・・・ 趣味の… 続きを読む »

デザイン系雑誌「月刊MdN」の感想(2011年~2013年)まとめ

投稿者: | 2018年9月10日

月刊MdN2012年1月号 多彩なイラストレーターのメイキング特集と別冊作品集と2012年のミニカレンダー、イラスト素材のCD-ROMが付録。 雑誌は、イラストメイキングばかりなのでイラストに興味がある人には良いかも。そ… 続きを読む »