YouTube動画は検索が面倒なのでBSの番組表から見たい番組を選ぶこの頃
地上波やBSは番組表を見て自分が見たい番組を選べるのでYouTubeよりも視聴しやすいなと思うこの頃です。 地上波テレビで特定の好きな番組はないけれど、住んでいる地域の夕方のニュースは欠かさず見たいのです。 一日の出来事… 続きを読む »
地上波やBSは番組表を見て自分が見たい番組を選べるのでYouTubeよりも視聴しやすいなと思うこの頃です。 地上波テレビで特定の好きな番組はないけれど、住んでいる地域の夕方のニュースは欠かさず見たいのです。 一日の出来事… 続きを読む »
地上波のテレビ番組の「月曜から夜更かし」が昨日から月曜深夜から夜10時に放送されたので視聴しやすくなりました。 今までは深夜帯での放送だったので、この番組の特徴である「下ネタ」がなくなるのだろうか?思ったのですが、極端な… 続きを読む »
海外の人たちが設置されたビデオカメラの前に座って個人的な本音を話すという番組「ザ・リアルボイス」が興味深いです。 自分が視聴したのは台湾(台北)の人々の言いたいことの回でしたが、それぞれの人生がありました。 コロナウイル… 続きを読む »
個人的に旅や、散歩する、食べ歩くといったテレビ番組やYouTube動画を見ることが日常の癒しにもなっています。 テレビ番組はBSの方が地上波と比べて演出が控えめなのでBSの旅番組が好みです。 BSプレミアムの番組だと「旅… 続きを読む »
どうやらオルタナティブ系ロックバンドの「NUMBER GIRL(ナンバーガール)」が「FNS音楽特別番組 春は必ず来る」という地上波の音楽番組に3月21日土曜日(19時~22時)に出演するとのことで、ネット情報で知ったの… 続きを読む »
昨日(2020年2月18日)に放送されたBS朝日の番組「京都ぶらり歴史探訪」が面白かったです。 この番組は毎週火曜日夜7時放送の京都の旅番組なのですが、今回のテーマが「体験型の旅」についての内容で、「嵯峨・嵐山」、「祇園… 続きを読む »
昨日(2019年9月17日)のNHKの衛星放送・BSプレミアムの「世界街歩き」がベルギーのブリュッセルの回でした。 毎週大体は「世界街歩き」を見ているのでこの番組を見ることで海外を観光した気分になるので好きな番組でありま… 続きを読む »
最近ナンバーガールが再結成したという情報に心沸き立っている自分。 8月のWOWOWでナンバーガールのライブ中継があるとのことで気になって仕方がないです。 自分の家のテレビでは衛星放送のBSを見ることができるので、その気に… 続きを読む »
先週の土曜日(2019年5月4日放送)、テレビ番組の「マツコ会議」を視聴。 放送回のテーマは「ヌードデッサンモデル」の人達についてだったので、趣味がイラスト描きでもある自分には非常に興味深く、モデルの方達がモデルをしてい… 続きを読む »
「マツコ会議」というテレビ番組で「ハッカーが集うバー」についての話題を取材した回があったので視聴。 一般人として「ハッカー」と聞けば、よくありがちなイメージでは「パソコンを使ってどこかの誰か情報を奪うとか侵入して情報を得… 続きを読む »