食事」タグアーカイブ

モリンガ茶とパッションフラワーのお茶が気になる

普段毎日コーヒーを3杯飲むのでカフェインの取りすぎになっていないかと気になるので、コーヒーの代わりにカフェインが少なそうな紅茶を飲もうかと考えています。 自宅にすでにある紅茶などでは、ティーバックのダージリンティーやトウ… 続きを読む »

クリスピークリームドーナツとビアードパパのシュークリームを食べたい

食欲の秋が関係しているのか例の新型コロナ感染症が5類になった影響なのか分かりませんが、一人で旅行に行くことを想定して興味があるスイーツの「クリスピークリームドーナツ」という都市部にしかないイメージのドーナツの店と「ビアー… 続きを読む »

夕食のおかず作りに悩む

わが家は6人家族なのでみんなが食べられそうなおかずを考えるといつも似たようなおかずになってしまうので、しゃれたようなおかず(イタリアンとか?)を食べたいと思っても自分が食べることができても子供たちは食べなかったりするので… 続きを読む »

オートミールレシピが気になるこの頃。悪い食生活で不健康になりたくない。

体重を2キロ減らしたいので自分が口にしている食べ物のカロリーを調べているうちに「オートミールを食べてみようかな」という気持ちになりました。 オートミールのレシピの検索はYouTubeで探しました。 オートミールをよく食べ… 続きを読む »

和食は塩分が高いという個人的な疑問を調べてみるこの頃。

普段口にしている食べ物の塩分や多いかもしれないので食品の塩分を調べてノートにメモするようになりました。 日本と海外の食事の塩分を調べていて、和食の方がひょっとして摂取する塩分が多いのではないか?と思っていたのですが、 イ… 続きを読む »

海外の料理を作るYouTubeチャンネルを楽しむこの頃。

海外の料理動画を視聴するこの頃。 海外(アジア以外)の食事をあまり知らないので分からないのですが、比較すると日本食のほうが醤油味や味噌味が多いし北米に比べると塩分が多めじゃないかと感じてしまいます。 健康の為に高血圧や脳… 続きを読む »