食事」タグアーカイブ

和食は塩分が多い気がするけど、薄味にしたところで不評な気がするのでどうにもならない。

主婦である自分の作る家庭料理は味が濃いか薄いかわからないのですが、きっと薄味なのだろうなと勝手ながらに想像します。 作った料理の塩分濃度を調べる機械があればいいのですが自分では薄味だと思っていたおかずが実は濃い味だと判定… 続きを読む »

高齢者は硬すぎるせんべいを好きと思われ、女子は甘いスイーツが好きだろうと決めつけられる。

高齢者のおやつのイメージであるせんべいですが、硬すぎるせんべいが我が家では不評な気がします。 食べる時に顎や歯に負担がかかる硬いせんべいは敬遠されるので、なぜ高齢者のおやつと言えばせんべいなのか?と疑問に思うのでした。 … 続きを読む »

ミスドで「ピエール マルコリーニ コレクション」のドーナツを買う。

土曜日にミスタードーナツに新商品を買いに行きました。 昼前なので他のお客さんもいたのでしたが目当ての「ピエール マルコリーニ コレクション」の数種類のドーナツがほぼ売り切れていたので唯一残っていた「フォンダンショコラ」の… 続きを読む »

冬はにごり酒も楽しみ。

Twitterでにごり酒のことをつぶやきました。 (自分は43歳の大人なのでお酒が飲めます) 酒は飲まないことが殆どですが冬になるとにごり酒が酒造メーカーから発売されるので酒屋に足を運ぶ割合が多くなります。 酒粕で甘酒を… 続きを読む »