ブラックフライデーでセール中の絵画技法の洋雑誌(電子版)を買う。
趣味の絵描きの参考として洋書の電子書籍を買う時があります。 自分が時々チェックしている海外のイラストレーション系の洋書の「Imagine FX」はAppleのストアからアプリ経由で電子版の雑誌をセールの時を狙って購入する… 続きを読む »
趣味の絵描きの参考として洋書の電子書籍を買う時があります。 自分が時々チェックしている海外のイラストレーション系の洋書の「Imagine FX」はAppleのストアからアプリ経由で電子版の雑誌をセールの時を狙って購入する… 続きを読む »
趣味でデジタルイラストを描く時があるので参考や暇つぶしに海外のイラストサイトを眺める自分です。 個人的にアップルストアのアプリ海外のストアから海外のイラスト系の本の「Imagine Fx」という海外のイラストメイキングな… 続きを読む »
イラストの作画工程などが掲載されている雑誌のImagineFXという雑誌のデジタル版をiPhoneのスマホアプリから購入しました。 このデジタル版は年に3回くらいは半額くらいになるセールがあるのでその期間を狙って購入しま… 続きを読む »
海外の人たちが設置されたビデオカメラの前に座って個人的な本音を話すという番組「ザ・リアルボイス」が興味深いです。 自分が視聴したのは台湾(台北)の人々の言いたいことの回でしたが、それぞれの人生がありました。 コロナウイル… 続きを読む »
昨日(2019年9月17日)のNHKの衛星放送・BSプレミアムの「世界街歩き」がベルギーのブリュッセルの回でした。 毎週大体は「世界街歩き」を見ているのでこの番組を見ることで海外を観光した気分になるので好きな番組でありま… 続きを読む »
日本語しか分からないので自分の趣味のイラスト活動をアピールする場合は英語などの外国語も分かればいいと感じますね。 とはいえいつも翻訳アプリ頼りになっていますが・・・・。 いくら英語やフランス語に対して興味だけ持っても、実… 続きを読む »
現実的には「これってどうよ?」な感じですが還暦(60歳)までに頑張れたら良いかなと思う目標をつらつらと書いてみます。 いや、還暦って言ってもまだまだです・・・。 自分の趣味は絵(漫画っぽいイラスト)を描くことというのは小… 続きを読む »