テレワーク空間は都市部しか需要がないと思う部分。

投稿者: | 2020年6月3日

日本では新型コロナウイルスが何となく下火になったと思いきや、未だに警戒状態です。
世界も暴動があったり色々大変なことになってますから・・・・・。

いっそのこと新型コロナウイルスは本当は感染しても大したことないものだったとか、テレビの情報は劇団コロナ(←そんな団体いませんけどね)というような劇団員たちがコロナウイルス怖いよ?と我々に演出しているだけであった・・・というそんなオチになってほしいと勝手に願う自分です(←えーーーー!?ちーがーうーだろー!?だいじょうぶかー?)




う~む、それにしても東京でも少人数ながら再び新型コロナウイルスの感染者(というか患者か?)が増えたということですが、5月末にせっかく外出自粛要請が解かれたのに再び30人以上の感染人数が確認されたのでした・・・。

一方、新型コロナの件がきっかけで、自宅でも働ける人や、ライブハウスなどではインターネットで演奏してそれをネットで視聴している人たちから投げ銭をもらえる仕組みで頑張っていたりするニュースを見ると考え方をもっと張り巡らせる余地があるなぁと感じました。

テレワークやインターネットで学校の授業も出来るので、満員電車に乗らずに済む人も増えるし、時間を有効活用できる人もいると思いますね。

自宅でテレワーク勤務が無理なら自宅で仕事できない人に対して飲食店などがテレワーク出来る場所を提供したりついでに食事を提供したりと、アイデア次第で何とか出来るのではないか??と勝手ながら考えます。
飲食店やサービス業の人に国は自粛を要請したんだから毎月かかるお金を国が負担や支給をすればいいのに・・・とも思います。

収入が減るのは嫌ですからね。

人口の多い都市だったら漫画喫茶のような個室空間を提供している店もあるのでしょうから、飲食店も漫画喫茶に近いようなサービスをすればいいのではないかな・・・・??

どうでもいいですが、自分の住んでいる地方田舎は自家用車通勤が殆どです。
大きなビルがないし事務仕事の会社がないようなものなのでそのような仕事が少ない場所でテレワークの空間を提供しても使う人はいないかもしれません。
使う人がいるとすれば、出張で来た人でしょうか・・・??
人の流入が多い駅前にテレワーク出来る場所を作ったほうが適してる感じですかね。

テレワークで仕事ができても地方田舎のこちらはテレワーク以前にまずパソコンが家にないという人やパソコンを使えない人のほうが多そうなのでテレワークは難しいかもしれないし、学校の授業をインターネットでやるのもインターネットに接続することやら、設定やらと色々あるので難しそうです。
何なら直接学校に行くほうが簡単だろうと思います。

もう夏なのだから、新型コロナウイルス収束して、マスクなんかしなくてもいい日が来ることを願いますよ。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA