家族の洗濯物が多いせいで洗濯機が脱水を何度も繰り返すことに困る

投稿者: | 2024年2月13日

洗濯機の脱水の工程で洗濯物が偏っていると水を足して洗濯物を平らにするので普段約40分で終わるはずの洗濯がそのせいで1時間以上かかることがあるので洗濯を干してから外出したい自分は洗濯が終わらないせいで外出の時間が遅くなってしまうので困っています・・・。

現在自宅で使っている洗濯機は昨年に購入した縦型で8キロタイプの物です。
同居している義母と嫁の自分で毎日洗濯機を最低2回運転、洗濯物が多いと1日3~4回くらい洗濯機を使うのです。

自分ら世帯の洗濯は4人分を毎日洗うのですが節水と節電と時短を兼ねて、洗濯のすすぎは1回にしているのですがたまに洗濯物が偏ってしまうと脱水前のすすぎが増えてしまうわけです・・・。

外出予定がある場合は洗濯物を干す時間も地味に面倒です。
今使っている洗濯機は基本すすぎが3回になっている状態なのですすぎ2回でも自分には多いのに3回もあるなんて節水できないではないか!?と驚きますよ。すすぎ3回に脱水までだったら洗濯終了するまでの時間が1時間以上はかかるのではないか??

洗濯機にはお急ぎモードとかいうコースもあるのでお急ぎでさっさと洗えばもっと時短になるかもしれないのですが洗濯の時間が早いので汚れが落ちているか心配なのですがね。

洗濯物の量が多いし自分ら夫婦の洗濯物だけなら少ないのですが同居している2人の社会人の我が子らの洗濯も一緒にまとめて洗濯するので毎日着た服と何故か大きすぎるバスタオルも洗うので洗濯機の水量は毎日51ℓなのですが大きいバスタオルも他の衣類の絡みを心配してしまうので服も洗濯ネットにすべて入れるし大きいバスタオルも洗濯ネットに入れてるから運が悪いと洗濯の偏りが起きてしまうとなかなか脱水が終わらないのだろうなと何となく思ってはいます。

我が子らは親の洗濯物と一緒に洗われて嫌じゃないのか??
ちなみに自分は高校生から自分の洗濯物を自分で洗っていた為、親の洗濯物と自分の洗濯物を一緒に洗われたくなかったというのに(←少しドヤ顔)・・・・。

会社の仕事着は休みの日にそれぞれ自分で洗濯はするのでそこはエライのです。
ただ、毎日着た服は我々両親の服と一緒に洗濯しているのです。

いい意味で洗濯物を4人分一緒にまとめ洗いすることで節水と節電になっているのかもしれませんがね。

「節電と節水の為にあえてふだんの洗濯を親任せにしているんだよ」と言われたとしても節水や節電も大事だろうけど20才過ぎたなら自分の着た服は洗濯してもらえれば「自立心があるね」と感心するのですが。

我が子らが30才過ぎても実家の親に洗濯をしてもらう未来だとしたら「自立の為に実家から出て行って」と自分は思います。
むしろ自分ら夫婦が我が子らに介護されて逆に洗濯をしてもらっている未来もありえるかもしれない(怖い)。

それにしても洗濯物を親にやってもらうことは他の家では普通なのか??
それとも自分が潔癖だったのか、反抗期だったからか??(←そうかも)

とにかく、洗濯物の時間がかかる訳は洗濯物の量が多いことだろうと思いますが、2回分洗濯をするために我々夫婦の分と子ども達の洗濯を分けて洗濯機を回すような手間はかけたくはないですね・・・。

全自動洗濯機も便利ですが脱水で服が偏ったら自宅にいるんだからブザーとかで知らせてもらえれば服の偏りを我が手で直せるというのになぁ。
こんな時にもしも二層式の洗濯機の脱水機に服を押しこんで蓋をしてタイマーかけて脱水したほうがどんなにか時短になるかと思う・・・。

二層式の洗濯機は騒音があって昭和感もあるけど使い方が単純なので二層式の洗濯機も需要はまだあるかもしれないですね。
昭和の二層式洗濯機に慣れていた高齢者には機能が複雑な洗濯機を使いこなせないし説明書を読まないし防水の服をそのまま洗って脱水する時に洗濯機が暴れてエラーになるので機械に疎い高齢者と暮らすと洗濯機が故障するのでは?と不安にもなります。

若い世代は最新家電が使いたくても同居してる家族がその使い方が分からないとなれば家庭の家電は高齢者に合わせて昭和っぽい物に近い分かりやすい家電を買わざるを得ないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA