新型コロナウイルスの予防接種が日本でもついに始まる。
新型コロナウイルスが出現してから約一年経とうとしていますが、ついにワクチンが日本でも医療関係者から接種できるようになりましたね。 これを接種することで少しでも感染対策や不安要素を払拭できることになったと言えますね。 とは… 続きを読む »
新型コロナウイルスが出現してから約一年経とうとしていますが、ついにワクチンが日本でも医療関係者から接種できるようになりましたね。 これを接種することで少しでも感染対策や不安要素を払拭できることになったと言えますね。 とは… 続きを読む »
久々のゲーム話です。 このブログは日常雑記とゲーム雑記が半々で占められていますが、最近は遊んだゲームのメモ帳代わりのプレイ雑記すらも書いていません。 遊んでいるゲームはスマホアプリゲームの「コトダマン」くらいですよ。この… 続きを読む »
先週の土曜日は東北地方で大きな地震が発生しましたが深夜近い時間帯だったことや津波がなかったことが救いでした。 料理をしている時間帯だったら被害が更に大きくなったと想像します。 自分が住んでいる場所は震度4程度でしたが机の… 続きを読む »
YouTubeをいろいろと視聴しますが、キャラクターがナレーションをする動画を見ているうちに音声合成のソフトが気になって調べるこの頃。 調べると「ゆっくり」とか「ボイスロイド」等のソフトがあり、色々と出ているので面白いで… 続きを読む »
動画編集用のソフトを色々と調べているこの頃。 調べたら残念なことに自分がメインで使っているパソコンでは動画を編集するには少々能力不足な模様です・・・。 2018年に購入したノートパソコンのWindows10のIntel … 続きを読む »
ブログを書いたりサイトを運営している人にしか分からない話ですが、読書感想ブログに利用させてもらっていたAmazonのアソシエイトプログラムが売り上げがないということで却下されました。 読書ブログなので読んだ本の画像を分か… 続きを読む »
我が家の同居している旦那のお義母さんが運転免許の更新とマイナンバーカードに必要である証明写真をどこで撮影しようか悩んでいました。 世の中的には、マイナンバーカードを作る派と作りたくない派がいると思うのですが、高齢者がマイ… 続きを読む »
歴史雑誌の「歴史人」2021年2月号を購入してしまいした。 書店で見つけてしまい、特集が「日本人の名字と家紋の真実」で、本誌丸ごと特集されているので速攻で購入してしまったのでした。 「日本の名字ランキングベスト1000」… 続きを読む »
海外の視聴者にも内容を分かりやすくするために業者に頼んでわざわざ英語に翻訳しようと考えているというYouTubeチャンネルを見かけました。 ネコの動画なのですが、なにやら海外の視聴者から英語で翻訳してほしいとの要望があっ… 続きを読む »
自宅に色々な物が増えてしまい部屋の片付けを考えねばというこの頃。 いらないものと必要なものの仕分けをしなくてはと悩みます・・・。 自分の場合なら買い集めてきた雑誌や本です。 それから子どもの部屋にも小学校で使った工作作品… 続きを読む »