胃ガン検診を受けた時のこと。
胃がんの検診を受けてきたことの話です。 胃がんの検診はレントゲンなので金具やボタンが着いた服は適していません。 女性の場合は金具のない布の胸パット付きの服で行ったほうがいいです。 金属等の飾りや服にラメのプリントのデザイ… 続きを読む »
胃がんの検診を受けてきたことの話です。 胃がんの検診はレントゲンなので金具やボタンが着いた服は適していません。 女性の場合は金具のない布の胸パット付きの服で行ったほうがいいです。 金属等の飾りや服にラメのプリントのデザイ… 続きを読む »
このブログを10年以上書き続けていますが、いい意味で「よく続けているなぁ」と感心します。 パソコンを持っていたことで自分はブログを始めて今に至っているのですが、パソコン以外でのインターネットが出来るケータイ→スマホといっ… 続きを読む »
現在自分が持っている「おさいふPonta」カードは。GEOでレンタルできない設定にしているので、CDはGEOではない店で借りています・・・。 本心はGEOカードのままでよかったのですが、そんな自分が何故「おさいふPont… 続きを読む »
配色の見本や参考になりそうな本です。 イラストや絵画等で何色を使うかと迷いそうな場面やデザインの配色にこれらの本があればありがたいかもしれません。 配色を眺める、色が好きな人にも気分転換になるかも。
「自分の色鉛筆画を描こう!」と「書き込み式色鉛筆ワークブック」は色鉛筆で絵を描きたい人や描き方のコツをつかみたい場合に参考になりそうな本です。 色鉛筆で塗り絵をする人、もう少し上手く塗りたい人に参考になりそうです。 自分… 続きを読む »
デジタルイラストの描き方やスマホゲームのキャラクターを描いてみたい場合に参考になりそうな本です。 「ソシャゲ絵師スキルアップ講座」はデジタルイラストでソシャゲのイラストの仕事を受ける場合、ソシャゲのイラストを受注した時の… 続きを読む »
日本国内の和書で外国語の本を探すのですが、店で売っている外国語の本は大抵が旅行用の会話の本なので、「これはおいしいですか?」とか「〇〇までどのように行けばよいのですか?」という言葉を覚えてもその言葉に対して、相手がどのよ… 続きを読む »
クリエイター関連(イラスト等)の趣味を持っている、仕事をしたいという人にとっては気になりそうな本です。 イラストの仕事でわからないことがあって気になるという人向けであろう本を気にしている自分ですが、何の本を購入すれば迷い… 続きを読む »
ようやく追加ルート含め「ディープストレンジジャーニー」をニュートラルルートでとりあえずクリアしました! クリアまでけっこう長かった!!そしてかなり戦略を練ることを強いられたゲームだった!!このゲームはキャラや萌えでプレイ… 続きを読む »
「真・女神転生ディープストレンジジャーニー」プレイ雑記です。 ようやくホロロジウムのメムアレフを倒す。ここまでのプレイ時間が147時間程。ニュートラルルート。 主人公のレベル82 ステータス 力54 魔66 体64 速5… 続きを読む »
今回のプレイ雑記は、セクター・ホロロジウムのボス戦に挑んだものの第二形態で力尽きたという報告しかないです・・・。 このゲームをして思うことは、プレイヤーの忍耐力と、本気で攻略してやろうという意気込みをかなり必要とすること… 続きを読む »
「ディープストレンジジャーニー」のプレイ雑記14回目です。 ゲームを毎日できなかったり(しなかったり)、一日2時間できればいいかなというペース。 現在までの進みは、セクター・ホロロジウムのメムアレフ戦前のまま、嘆きの胎の… 続きを読む »
ディープストレンジジャーニープレイ雑記13回目です。 現在までの進みは、嘆きの胎の6圏をクリア。それとホロロジウムの地下9階までのダンジョンを苦労しながら進み、ボス戦の前まで。試しにボスと戦ってみる(←まだ倒していない)… 続きを読む »
「ディープストレンジジャーニー」プレイ雑記12回目です。 今回までの進みは、ホロロジウム地下5階でヒメネスと戦ったところまで。 レベル上げを兼ねてEXミッションもこなす。 ここまでの主人公のレベルは70、プレイ時間122… 続きを読む »
今回までの進みは、ボーティーズで宇宙卵と核を入手。 ホロロジウムの探索が再開。 それと嘆きの胎の新しい徘徊ボスをエネミーサーチで見つけて3体倒す。 主人公のレベルは69、プレイ時間117時間、ニュートラルルート。 ボーテ… 続きを読む »
「ディープストレンジジャーニー」もついにルート分岐が決まり終盤に入る。 今回までの進み具合は、セクター・グルースを攻略し、新セクター・ホロロジウム探索からのルート分岐イベントからのニュートラルルート確定。 ゴア隊長からの… 続きを読む »
ディープストレンジジャーニーのプレイ雑記9回目です。 今回までの進みは、グルースの探索の続きで、レアフォルマ「リメディウム」をラボで「アンロックC」にして一旦戻って、嘆きの胎のダンジョンの4圏の謎がわかりようやく攻略。 … 続きを読む »