「ペルソナ5」プレイ雑記・9(フタバパレス出現だがプレイするのがしんどくなる)

投稿者: | 2018年10月11日

パレスクリア後に日常生活や、新メンバー加入ごとに食事イベント、そして夏休みというストーリーをボタン押しながら見る作業がボイスと共に聴くと1時間くらいかかっている気がする・・・。 うちの我が子は相変わらず「ペルソナ5」のプ… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・8(カネシロパレスクリアとイベント)

投稿者: | 2018年10月11日

金城が胸糞悪すぎるとのことで、早めの攻略を意識。写真流出までの期限残り10日前でクリアしたので、その後の学生・日常生活を余裕で満喫できた。新しいコープも開始したり、進めたり、ほとんどストーリーを見ていく流れだった。 現在… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・7(カネシロパレス出現までの振り返り)

投稿者: | 2018年10月11日

マダラメパレス攻略後は学校生活に戻り、日常ストーリーを見るという流れから、何もやることがないので買い物やバイトをしたり、キーピックを作っておき、メメントスの探索、ミッションを2つクリアしたりするうちにストーリーが進み、真… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・6(マダラメパレスクリア)

投稿者: | 2018年10月11日

「ペルソナ5」現在のプレイ状況は、マダラメパレス攻略から日常生活を淡々と過ごしながら班目展終了イベント、新パレスを匂わせる場面あたりの話まで進める。 マダラメ戦後のメンバーのレベルは18~19。総プレイ時間約29時間程。… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・5(マダラメパレス一時帰還イベント)

投稿者: | 2018年10月11日

この一個人の「ペルソナ5」のプレイ雑記(日記?攻略?)がネタバレを見たくない人や見たい人にも中途半端な記事になっているのであまり役に立たないメモ的感想になっていると思うのですが、自分は「ペルソナ5」をプレイしている人を想… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・4(テスト期間とマダラメパレス出現)

投稿者: | 2018年10月11日

今回の進みは、学校のテスト期間イベントとマダラメパレスが出現、そして序盤の探索まで進める。 総プレイ時間は20時間半ほど。メンバーのレベルは14。 テスト期間は今までの授業内容を覚えていれば正解するはず・・・。とは言え微… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・3(メンバーで食事イベントとメメントス探索)

投稿者: | 2018年10月11日

今回までの進み具合は、カモシダパレスをクリアし、メンバーで食事イベントと怪盗団の名前を付けるイベント。 パレス攻略から学生生活に戻り今のところはストーリーを眺めるだけの休息時間だと油断して数日過ごすと、突然モルガナが「メ… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・2(カモシダパレスをクリア)

投稿者: | 2018年10月11日

「ペルソナ5」と書くか「P5」と書くか「PERSONA5」と書くか、書き方がたくさんあるのですが、自分は「ペルソナ5」と書くことにします。 現在までの進みは、総プレイ時間15時間、カモシダパレスクリア。 カモシダを倒した… 続きを読む »

「ペルソナ5」プレイ雑記・1(カモシダパレス序盤)

投稿者: | 2018年10月11日

PS3版の「ペルソナ5」をプレイ中。ややネタバレありなのでこの記事はゲームをプレイした人向けでしょうか。 序盤 ゲームをする時間が夜限定、ちなみにネットワーク機能は使わない。難易度はノーマルで開始で、現在仲間に杏が加入し… 続きを読む »

「ペルソナ5」を購入。

投稿者: | 2018年10月11日

※この記事は他のブログサービスで書いていた2016年9月頃のゲームプレイ雑記です。 「ペルソナ5」のPS3版を購入。 ※ちなみにこのブログを書いた2018年10月時点でPS4版の「ペルソナ5」の新価格版が発売されています… 続きを読む »

気になる本(イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT 」の本 )

投稿者: | 2018年10月10日

デジタルイラストを作成するイラストソフトの「CLIP STUDIO PAINT」略して「クリスタ」の使い方や機能等が書かれている本です。 イラストを作成するソフトはこの「クリスタ」が安いし、関連本もたくさん出版されている… 続きを読む »

気になる本(日本の家や和服系) 

投稿者: | 2018年10月10日

絵画やイラストの作画の参考に個人的に気になる本。 日本の家や和服の資料として参考にしたり眺めたりしたい本ばかり集めました。 「和の風景カタログ」マール社 「和の風景カタログ2」マール社 「ぐるぐるポーズカタログDVD-R… 続きを読む »

家事と趣味と語学を行ったり来たり・・・。

投稿者: | 2018年10月9日

毎回悩む事と言えば漫画みたいなイラストを描くといった趣味関係なのですが、趣味を自分なりに極めようとか思いながら独学(と言う言葉は何だかオーバーな表現ですが・・・)で人知れず悶々と思い詰めながら技術向上を試行錯誤してくると… 続きを読む »

東京の賃貸を意味もなく調べる自分。

投稿者: | 2018年10月9日

東京に暮らす訳でもないのにインターネットで賃貸サイトを見ることが好きです。 東京以外でも他の都道府県の〇〇市の公式ホームページを見ることもありますが、暮らさないけど自分が生活する場合を想定して色々考えるだけでも勉強になっ… 続きを読む »

絵の技術を向上させる為の試行錯誤。

投稿者: | 2018年10月9日

自分の趣味のイラスト描き(漫画絵)の技術をどうやって向上させようかと毎日考えていますが(時々描きますが)、インターネット等で単純な検索をしているとなかなか良い記事を探せずに検索に疲れます(笑)。もう暗中模索・・・。 若い… 続きを読む »

イラスト投稿サイトのプロフィール欄で年齢を公開する理由。

投稿者: | 2018年10月9日

自分の趣味がイラスト(漫画っぽい絵)を描くことなので、イラスト投稿サイト「Pixiv(ピクシブ)」にも登録しています。 自分のような40歳過ぎくらいになっても趣味で漫画寄りのイラストを描いている人たちが一体どのくらいいる… 続きを読む »