睡眠の記録ができるFitbitが気になるこの頃
Fitbitという健康状態を知ることができる腕時計(?)が気になります。 製品によって値段や機能が分かれますがざっと調べると3万円前後の「スマートウォッチ」や1万円~2万円前後の「トラッカー」という種類があるようなのです… 続きを読む »
Fitbitという健康状態を知ることができる腕時計(?)が気になります。 製品によって値段や機能が分かれますがざっと調べると3万円前後の「スマートウォッチ」や1万円~2万円前後の「トラッカー」という種類があるようなのです… 続きを読む »
昨年(2022年)の11月下旬から部屋の片隅に眠っていたニンテンドーのWiiのゲームソフトである「Wii Fitプラス」を始めてから早3か月、頑張って継続しています。 心の中では「半年継続できたら大したものだ」と思ってい… 続きを読む »
2022年の個人的な出来事と振り返りです。 その1.我が子が就職する 我が家には二人子がいますが下の子が就職したことです。 上の子も実家から会社に通うので自分としては子どもたちが学生だった頃となんら変わらない感じ。 一人… 続きを読む »
一週間前に9年間使っていたメガネを新しく作りました。 で、メガネをかけてみたところ残念ながら今まで使っていたメガネの方が良かったです。 新しいメガネの方が今までのメガネに比べるとスマホを手元で見たり爪を切る時は見やすくな… 続きを読む »
自宅の部屋の片隅に追いやっていたゲーム機のニンテンドーの「Wii Fitプラス」を老後の体力を保つために始めて早一か月経ちます。 我ながら一か月継続しているのは大したものです。 この調子で半年は続けられれば理想的です。 … 続きを読む »
かれこれ日常使いで使用しているメガネが9年以上経つので加齢で視力が変わったかもしれないことと、フレームも相当劣化していたのが気になったのでメガネを作る為に眼科に行きました。 この9年の間に一度もう一つのメガネをメガネ屋で… 続きを読む »
今更10年以上前のゲーム機のソフトの「Wii Fitプラス」で遊ぶ自分ですが、とりあえずは三日坊主にならないように最低でも10分以内毎日ちょっとした運動を続けて頑張っています。 消費カロリーがメニューによって違うのですが… 続きを読む »
新型コロナワクチンの3回目の接種をしてきました。 ちなみに1回目と2回目のワクチンはファイザーで、3回目もファイザーでした。 今回は市の集団接種会場ではなく、自宅からなるべく近い場所にある個人病院で接種しました。 1回目… 続きを読む »
先週の土曜日に市の集団接種会場にて新型コロナワクチン(ファイザー)の2回目の接種をしました。 昨日までは体調が副反応の影響ですぐれなかったのですが、今日の朝は熱も36.0度まで下がり体調は普通にマシになりましたが、今週は… 続きを読む »
ついに新型コロナワクチン(ファイザー)1回目接種しました。 昨日(2021年9月11日)の夕方に集団接種の会場に自家用車で行きましたね。公共交通機関を使う場合はワクチン接種したら無料で使うことができたのですが田舎の公共交… 続きを読む »
70歳以上である義両親は新型コロナのワクチンを計2回接種したので一安心。 ちなみに義両親の場合は、かかりつけの個人の病院で接種の予約をして2回とも同じ病院で済ませたのでした。 ワクチンも1回目も2回目も同じでファイザーで… 続きを読む »
自分の平均就寝時間は5時間~6時間です。 よく言われている理想の睡眠時間7~8時間くらいは余裕でとったほうがいいのかもしれませんが思うように睡眠がとれていません。 よく寝たほうが翌日も疲れずに起床できると思うのですが寝れ… 続きを読む »
最近、自分の奥歯に詰めてあった銀歯が大学芋を食べたことで取れてしまいました。 ここ半年の間に今回のように昔詰めていた銀歯が食事中に取れて、それを直してもらったというのに今度は以前とは違う場所の銀歯が取れたのでした・・・。… 続きを読む »
11月中旬にもなると気温も低く、空気も乾燥しているので風邪に気を付けなくてはならないです。 自分の住んでいる東北の早朝なんかは車の窓ガラスも凍るようになりましたし。 だいぶ寒くなったのでマスクをして喉を守らなくてはなぁ・… 続きを読む »
先週は自宅にいる時ですが、突然めまいが起きたり胃腸の調子も悪く(下痢)、しかも軽く吐き気がしたりする状態だったので体調不安と戦ったのでした。 自分の体調が、曇りか雨の天気の時や女性ホルモンにも影響されがちだという自覚があ… 続きを読む »
天候が悪いと時々頭痛がするのですがほとんどは我慢したり、足や顔のツボ指圧をしてしのいでます。 それでも楽にならない時は最後の手段として頭痛薬を飲みます。 眼精疲労のせいもあるかもしれないので目の周りの疲れ目に効くツボ指圧… 続きを読む »
夏から秋に季節が変わってきた気がする今日この頃ですが、我が子に蕁麻疹(じんましん)らしきものが体に出てしまいました。 かゆくて不快な様子だったので、ネット情報や医学書などを見て治し方をさがすものの蕁麻疹にはこれといった原… 続きを読む »